Author:tckkh0322
FC2ブログへようこそ!
私の2歳の息子が保育園に通うようになって
寒い朝夕と雨の日に快適に通園するためには
と考え「チャイルドシールドカバー」を開発しました。
この商品は実用新案登録商品です。
雨の日寒い日の自転車通園必須アイテムチャイルドシールドカバー
チャイルドシールドカバー新規販売加盟店の紹介!
主に本を取り扱いしているショップです。
アマゾンからの出品でおやじ堂さんです。
チャイルドシールドカバー02(後ろ用)取り外し式
子供の乗せ降ろしはカバーを取り外し行います。
この02商品の買い物は→ こちらから
チャイルドシールドカバー04(前用)取り外し式
子供の乗せ降ろしはカバーを一度外して行います。
この04商品の買い物は→ こちらから
チャイルドシールドカバー
キュート-R-05(後ろ用)ファスナー開閉簡易固定型
左側にファスナーが付いております。
子供の乗せ降ろしが楽になります。
固定は簡単です。
ハイバックにマジックテープで止めるだけです。
背面下部にはと目を設けました。
1mmワイヤー(600mm)と南京錠で施錠することで盗難抑止力を高めました。
ホームセンターで400円くらいで揃います。
この05商品の買い物は→ こちらから
チャイルドシールドカバー
キュート-F-06(前用)ファスナー開閉簡易固定型
前がキュート06になります。
前面カバーがファスナー開閉により開き子供の乗せ降ろしがさらに簡単になりました。
足元はバックルベルト固定です。
背面ベルトはカゴとハンドルの接続金具の上を回し90°折るように背面に回し
バックル固定します。
この前用にもはと目が付いていますのでワイヤー南京錠にて施錠できます。
この06商品の買い物は→ こちらから
チャイルドシールドカバー
プレミアム-R-08(後ろ用)収納携行型
08の紹介です。
畳んで収納できるように両側にファスナーを付けました。
前面カバーを背面に反転させて両側のカバーを折り重ねます。
下から丸めながら巻いていきます。
ハイバックのところでセンターに着いているマジックテープにて固定します。
※この状態で走行すると悪路や段差でバウンドしてマジックテープが切れる事があります。
必ず専用カバーをかけて下さい。↓
専用カバーを被せて収納完了です。
この08商品の買い物は→ こちらから
チャイルドシールドカバー
プレミアム-F-09(前用)ファスナー開閉ハイルーフ型
ハイバックに硬質のホルダーを付けることで頭部の空間を高く保ちます。
130mm高くしました。
カバーの大きさは06と同じ物です。
この09商品の買い物は→ こちらから